• 基町資料室第3回企画展

  • 2022年8月5日(金)—8月28日(日)

    12:00-17:00(月、火曜日は休場)

    入場無料

    会場:基町プロジェクト活動拠点Unité(広島市中区基町16-17-108)、make(中区基町16-17-2-102)

    主催:基町プロジェクト(広島市立大学・広島市中区役所)

    協力:基町地区社会福祉協議会、基町連合自治会

    ディレクター:鹿田義彦

    ふるさとのアルバムをめくる、めぐる。

    基町プロジェクトでは、2015年より基町住宅地区内外の方々から懐かしい写真を提供いただき、毎年8月に「基町、 昔の写真展」を開催してきました。そして5年間をひと区切りとし、2020年より、同年10月にオープンした基町資料室の 企画展「基町写真展」として新たなスタートを切りました。 本写真展は、時代の流れとともに大きく変化してきた基町地区の過去を振り返り、未来の展望を考えるきっかけとなる よう企画するものです。これまでに3,000枚以上の写真資料を提供いただき、その中から公開可能な写真を選び展示 しています。 8回目となる今回は、基町地区における何気ない普段を捉えたものや、変わりゆく日常、住民の方々の集合写真などを 展示します。また昔の地区の状況がわかる地図資料などを組み合わせることで、地域の移り変わりをよりリアルに実感 することができます。 この写真展が基町の「今と昔」「変わった部分と変わらない部分」を見つめる機会となり、子どもから若者、高齢者までの 幅広い層にわたるみなさんが基町の歴史や未来を語る「交流の場」となることを願っています。

  • 【中止のお知らせ】関連企画 左手のピアニストが弾く “明子さんのピアノ”

    8月27日に予定していた「左手のピアニストが弾く“明子さんのピアノ”」は諸事情により誠に勝手ながら中止することとなりました。皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。

     

    広島市立大学芸術学部

    令和4年8月8日

  • 引き続き、基町の懐かしい写真を募集しています!

    写真や地図などを地域資料として保存・活用しています。ご賛同いただける方は、下記のお問合せ先まで、お気軽にご連絡ください。

    お問い合わせ

    基町プロジェクト活動拠点M98

    開所日:水曜から日曜、12:00-17:00

    広島市中区基町16-17-2-103(基町郵便局2つ隣)
    Tel: 082-555-8250
    Mail: motomachiproject@gmail.com

     

    広島市立大学社会連携センター(082-830-1764、平日)

    広島市中区役所地域起こし推進課(082-504-2546、平日)

  • 会場

    ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

    感染症拡大予防にご協力ください。